日記

正直使いづらい

今更ながら、自分には邪魔だと思っているものを喋ってみる。 1位:机の端っこ この部分がなければ、世界はもっと広く感じる。 2位:めざまし 正直起きれた試しがない 3位:スマホ 正直、パソコンかタブレットだけで良い。 LINEと...
創作物

「文章を書くために必要なのは“才能”か“技術”か」

 なんだか、文章を書き始めた人が一番悩みそうな内容だなと思うけれど、じゃあ実際にどっちとなると、はっきりと言えないのがこの疑問だ。「小説を書くには才能がいる」「文章を書くなんて小学生のころやったでしょ」といろんな言葉が思い浮かぶ。 だが筆者...
日記

「私の創作に影響を与えた言葉」

書く上でずっと頭に残っているのが、『犬とハサミは使いよう』の第二巻(だったと思う)の作家であるヒロインとそのライバルポジションのアイドルが言ったセリフだ。『あなたには読んでもらいたいという本を書かないのか」『読者が読みたいと思うものを書くの...
Uncategorized

コンテストの作品書いてます

正月明けからずっと書き溜めてた話を上げます。4月3日に投稿予定
手帳

今年の目標 七転の目標ルール

七転流の目標管理 今年も新しい年に変わったので、目標を立てようと思う方もいらっしゃることでしょう。 どこで聞いたか忘れましたが、こういった元旦とか、誕生日とか、 何かの節目で目標を立てると、達成しやすいそうです。 多分、取り込みやすいん...
Uncategorized

新年のあいさつ

新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 2024年はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。 去年はこの日に能登半島地震があり、なかなか不安になる年でしたが、私にとっては激動の年でありました。 まず私は京都芸術...
Uncategorized

クリスマスクリスマス

メリークリスマス! この数日、めちゃくちゃ家の大掃除してました…… その間、カフェでクリスマス過ごしたいとか考えてましたが、無事、今日行けました〜! スタッフ側だけどな! ここはある異世界のとある貴族の自宅 今...
Uncategorized

生存報告( ✌︎’ω’)✌︎

なんだかんだもう12月 ブログを開設してから二年くらいだろうか。 見ての通り何も書いてない!!毎日勉強が楽しすぎて発信よりも受信に力を入れて今に至る。 今年は大学に入学しました! うつ病で会社を退職してから、死ぬ前にやりたいことをひたすら...
Uncategorized

難しい毎日

毎日続けることが難しいのはわかるけれど 正直私のSNSやブログの更新ほど難しいことはない。 文字を書くのは楽しいけれど、プロデュース力がないので勉強中 ブログとかってどうやって楽しむんでしょうか? とりあえずブロガーと名乗ってみる
Uncategorized

小説を投稿してみます(初めての試み)

題名「ジキル邸の人々の秘密」 今回の内容 今回は試みなので、作品の序章を上げてみます。 ミステリー・ホラー作品にしようと思っている作品の「何かが起こりそうな序章」を書いてみました。 登場人物 僕:夜中に起きてしまった可哀想な少年。 ステ...